トップページ
-
署名呼びかけ
大阪消団連は「日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名」に賛同し、署名を呼びかけています。
*クリックで外部サイト(日本原水協)にジャンプします。オンライン署名もできます。 -
署名呼びかけ
大阪消団連は消費税の増税に反対する関西連絡会に参加し、「消費税率の引き下げを求める国会請願署名」を呼びかけています。
*クリックで外部サイト(消費税の増税に反対する関西連絡会)にジャンプします。 -
参加受付中
ほんまにええの?TPP大阪ネットワーク オンライン学習会 〇1/16(土)13:30〜15:30 内田聖子さん(アジア太平洋資料センター共同代表) 〇2/13(土)13:30〜15:30 信川幸之助さん(全農協労連中央副執行委員長) *クリックでチラシpdfが開きます。
-
機関紙CYCLE1154(12/25)
・年頭にあたって
・消費税関西連代表者会議
・コロナ禍で起こっていること③
・第3回プラごみ学習会
・預託法・特商法改正③
・CASA気候セミナー
・ニュースピックアップ
*クリックで表紙pdfが開きます。 -
開催報告
12月8日に第3回プラごみ学習会(主催:生協大阪府連、CASA、大阪消団連)を開催しました。
家庭のプラごみ調べ中間報告の後、原田禎夫大商大准教授に家庭のプラごみ処理ルートの現状と課題についてご講演いただきました。
*クリックで資料掲載ページにジャンプします。 -
機関紙CYCLE1153(11/25)
・大阪府消費者基本計画実施状況
・大阪ガスの関西消費者団体連絡懇談会への回答
・預託法・特商法の改正を
・コロナ禍で起こっていること
*クリックで表紙pdfが開きます。 -
開催報告
関西消費者団体連絡懇談会は、11月10日に関西電力と、11月12日に大阪ガス(写真)と、それぞれ定期懇談を行いました。
*クリックで回答書掲載ページにジャンプします。