年度 |
消費者政策 |
食・TPP |
環境・エネルギー |
くらし・税制・住宅・
その他 |
2018 |
消費者契約法施行規則の一部を改正する内閣府令(案)等に関する意見(9月)
「消費者契約法の一部を改正する法律案」に関する要請(5月) |
|
原子力損害賠償制度の見直し案に対する意見
(9月)
「第5次エネルギー基本計画案」に対する意見
(6月) |
|
2017 |
消費者契約法の見直しに関する意見(9月)
地方消費者行政のさらなる充実・強化を求める意見書(8月)
大阪府の消費者行政に係る要望書(4月) |
第3期大阪府食の安全安全安心推進計画(案)に対する意見(11月)
加工食品の原料原産地表示に関する内閣府令改正案に対する意見(4月) |
エネルギー基本計画に係る意見(12月)
神戸製鉄所火力発電所(仮称)設置計画環境影響評価準備書に対する意見書(8月) |
特定複合観光施設区域整備推進会議取りまとめ 〜「観光先進国」の実現に向けて〜に対する意見(8月)
|
2016 |
迷惑勧誘防止ステッカー・迷惑電話防止機器についての要望書(7月) |
平成29年度大阪府食品衛生監視指導計画(案)に対する意見(3月)
TPPを批准させない!全国共同行動8.20キックオフ集会「TPPを批准しないことを求めるアピール」(9月) |
「電力システム改革貫徹のための政策小委員会 中間とりまとめ」への意見(1月)
地球温暖化対策計画案に対する意見(4月)
|
|
2015 |
消費者庁・国民生活センターの地方移転に反対する意見書(12月)
改正消費者安全法の実施に係る地方消費者行政ガイドライン案に対する意見(2月)
大阪府消費者基本計画案についての意見(1月)
|
|
電力の小売営業に関する指針案に対する意見(1月)
長期エネルギー需給見通し策定に向けた意見(6月)
日本の約束草案(政府原案)に対する意見(6月)
長期エネルギー需要見通し(エネルギーミックス)についての意見(4月)
大阪府地球温暖化対策実行計画(区域施策編)案についての意見(1月)
|
安保関連法の廃止を求めます(10月)
公的年金個人情報の大量流出事件の再発防止の徹底とマイナンバー制度の実施中止を求めます(7月)
安保保障関連法案の国会上程に抗議し撤回・廃案を求めます(6月)
不十分な議論の下における大阪市廃止・特別区設置に反対する(5月) |
2014 |
景品表示法における課徴金制度について(9月) |
食品の新たな機能性表示制度に係る食品表示基準案に ついての意見(10月)
|
|
|
2013 |
|
|
新しいエネルギー基本計画策定に向けた意見
(12月)
|
復興特別法人税の1年前倒しに廃止に抗議する(12月)
特定秘密保護法案の衆議院強行採決に抗議し参議院での徹底審議、廃案を求める(11月)
特定秘密保護法案に反対します(11月)
消費税増税の実施決定に抗議します(10月)
|